About DSpace Software
日本語
Home
Browse
Communities
& Collections
Issue Date
Author
Title
Subject
Sign on to:
Receive email
updates
My DSpace
authorized users
Edit Profile
Help
About DSpace
Recent Submissions
山本一彦,
慢性関節リウマチに対する鍼治療のランダム化比較試験
,
厚生科学研究費補助金 長寿科学総合研究...
長田和子,
鍼灸師の疲労に関する考察
,
東京医療専門学校鍼灸教員養成科 卒業論文...
最上智子,
変形性膝関節症に対する鍼灸治療と運動療法を併用した一症例
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
青葉知子,
眼精疲労に対する鍼刺激の効果
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
下山直人,
がん患者のQOL向上における鍼灸の役割に関する研究
,
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
安藤博之 ... [et al],
鍼刺激がコントラスト視力と眩しさに及ぼす影響
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
山野州康 ... [et al],
太衝穴刺鍼がビーチサッカー選手のダッシュ力に及ぼす影響
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
前田薫,
痛み定量化システムによる痛み計測と臨床応用への検討
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
神田浩士,
血圧・心拍数に及ぼす指圧刺激の効果
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
河野勤,
COX-2阻害薬によるパクリタキセルの末梢神経障害予防効果の検討
,
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
鍼灸文献データベース:JACLiD
>
Browsing by Author 森川和宥
Jump to:
0-9
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
or enter first few letters:
Sort by:
title
submit date
issue date
In order:
Ascending
Descending
Results/Page
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
60
65
70
75
80
85
90
95
100
Authors/Record:
All
1
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
Showing results 1 to 50 of 102
next >
Issue Date
Title
Author(s)
jtitle
Volume
Issue
Start-page
End-page
2000
1/fリズムSSP療法における肩凝り症の検討
河内明
;
久下浩史
;
平井清子
;
松尾征男
;
森川和宥
;
北出利勝
;
田中源重
;
稲森耕平
東洋医学とペインクリニック
28
1-2
29
35
1995
8月と3月におけるノイロメトリーの日内変動
吉備登
;
北村智
;
森川和宥
;
他
日本鍼灸良導絡医学会誌
23
4
10
13
1985
8年間にわたって克明に追跡した心筋梗塞患者のノイロメトリーについて
豊田住江
;
森川和宥
日本鍼灸良導絡医学会誌
13
4
5
8
1986
CMI健康調査とNeurometry
左川清次
;
森川和宥
;
北村智
;
他
日本鍼灸良導絡医学会誌
15
2
14
18
1988
CMI健康調査と良導絡測定
吉備 登
;
山本博司
;
北村 智
;
森川和宥
;
KIBI Noboru
;
YAMAMOTO Hiroshi
;
KITAMURA Satoru
;
MORIKAWA Kazuhiro
全日本鍼灸学会誌
38
2
210
218
1995
CMI調査法(阿部変法)に基づく健康調査と良導絡測定との関係について(その1) 肩こりにおける異常良導絡の出現頻度
森川和宥
;
北村智
;
吉備登
;
他
日本鍼灸良導絡医学会誌
23
4
17
18
1987
Neurometryと冷え症の症例検討
森川和宥
;
豊田住江
;
河内 明
;
北出利勝
;
平井清子
;
兵頭正義
;
川本正純
;
田中 衛
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
TOYOTA Sumie
;
KAWACHI Akira
;
KITADE Toshikatsu
;
HIRAI Kiyoko
;
HYODO Masayoshi
;
KAWAMOTO Masazumi
;
TANAKA Mamoru
全日本鍼灸学会誌
37
4
291
299
1991
SSP電極と鍼電極を用いた低周波通電刺激の効果検討 とくに「肩凝り」に関して
森川和宥
;
河内明
;
豊田住江
;
他
日本鍼灸良導絡医学会誌
19
4
20
22
1992
Super・Lizer(HA-30)の臨床効果について
森川和宥
;
河内明
;
松尾征男
;
他
東洋医学とペインクリニック
22
3
202
209
1983
いわゆる健康小児の皮膚通電抵抗測定値の変化(その1)
森川和宥
;
北村智
;
左川清次
;
金沢保
;
増田雅保
;
佐々木昭治
;
山脇瑠璃子
;
田中衛
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
KITAMURA Satoru
;
SAGAWA Kiyotsugu
;
KANAZAWA Tamotsu
;
MASUDA Masayasu
;
SASAKI Akiharu
;
YAMAWAKI Ruriko
;
TANAKA Mamoru
全日本鍼灸学会誌
33
3
303
307
1987
いわゆる健康小児の皮膚通電抵抗測定値の変化(その2)−性・年齢・測定月別の比較検討−
吉備 登
;
北村 智
;
森川和宥
;
田中衛
;
KIBI Noboru
;
KITAMURA Satoru
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
TANAKA Mamoru
全日本鍼灸学会誌
37
1
30
38
1984
いわゆる健康成人における皮膚通電抵抗測定値の変動
左川清次
;
森川和宥
;
北村智
日本鍼灸良導絡医学会誌
13
1
1
5
1999
【この疾患・症状にはこの灸療法】 養生 腰部症状の改善を目的とした養生灸(良導絡測定による)
森川和宥
医道の日本
臨04
4
136
137
1996
ア・ラ・カルト/神経ブロックと鍼との併用治療
森川和宥
;
MORIKAWA Kazuhiro
鍼灸OSAKA
12
2
26
32
1992
ウイモトンWY-5療法の臨床的検討
森川和宥
;
堀川隆志
;
坂口俊二
東洋医学とペインクリニック
22
4
259
270
1992
エネルビーIR-705の臨床効果の検討
森川和宥
;
堀川隆志
;
坂口俊二
東洋医学とペインクリニック
22
4
253
258
1992
スタービーム(SB) SP-3000の臨床効果について
森川和宥
;
河内明
;
松尾征男
;
他
東洋医学とペインクリニック
22
1-2
73
79
1977
パネルディスカッション・鍼灸研究の方向とその未来像・臨床医学の立場から
森川和宥
;
MORIKAWA kazuhiro
日本鍼灸治療会雑誌
26
2
14
15
1997
ビワ温圧療法に関する研究(第1報) ビワエキスと蒸留水との比較検討
森川和宥
;
河内明
;
久下浩史
;
菊井由紀子
;
一井綾乃
;
稲森耕平
;
森秀麿
;
王財源
;
遠藤宏
東洋医学とペインクリニック
27
1-2
17
30
1983
ヒト皮膚通電特性に関する研究(その2)−直流通電測定値の身体部位差の性質
小田博久
;
佐藤 暢
;
森川和宥
;
和田清吉
;
ODA Hirohisa
;
SATO Toru
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
WADA Seikichi
全日本鍼灸学会誌
33
2
154
161
1986
「フォーラック」DX-60を用いた症例報告
森川和宥
東洋医学とペインクリニック
16
4
178
184
1986
一年間を通じてのノイロメトリーの変化
吉備 登
;
北村 智
;
森川和宥
;
佐川清次
;
KIBI Noboru
;
KITAMURA Satoru
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
SAGAWA Kiyotsugu
全日本鍼灸学会誌
36
4
274
280
1973
一般講演・肩こりのペインクリニック(第2報)
森川和宥
;
MORIKAWA kazuhiro
日本鍼灸治療会雑誌
22
2
34
38
1976
一般講演・慢性頭痛のペインクリニック
森川和宥
;
MORIKAWA kazuhiro
日本鍼灸治療会雑誌
25
3
50
52
1988
遠赤外線装置WHITY-BEAMによる臨床効果の検討
森川和宥
東洋医学とペインクリニック
18
4
130
137
1999
温熱(ビワ灸)刺激による生体から検出される極微弱発光
森川和宥
;
神正照
日本鍼灸良導絡医学会誌
27
4
35
-
1986
回復不能と思われた難治性顔面神経麻痺の鍼灸治療の成果
森川和宥
;
豊田住江
;
河内 明
;
兵頭正義
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
TOYOTA Sumie
;
KAWACHI Akira
;
HYODO Masayoshi
全日本鍼灸学会誌
36
4
254
260
1981
各種顔面痛に対する鍼灸療法の適応と効果
小田原良誠
;
北出利勝
;
篠原昭二
;
森川和宥
;
兵頭正義
;
ODAHARA Yoshinobu
;
KITADE Toshikatsu
;
SHINOHARA Shoji
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
HYODO Masayoshi
全日本鍼灸学会誌
31
3
284
289
1983
顔面神経麻痺の症例検討
森川和宥
;
北出利勝
;
豊田住江
東洋医学とペインクリニック
13
2
71
78
1999
胸腔鏡下胸部交感神経節切除術による良導点電流量の変化
吉備登
;
王財源
;
楳田高士
;
北村智
;
平井清子
;
久下浩史
;
河内明
;
森川寿美栄
;
森川和宥
日本鍼灸良導絡医学会誌
27
4
28
-
1983
経絡敏感者におけるPSC(循経感伝現象)と皮膚通電抵抗
北出利勝
;
森川和宥
;
兵頭正義
日本鍼灸良導絡医学会誌
12
2
4
-
1983
経絡敏感者における耳針穴の経絡現象について(その1)
北出利勝
;
森川和宥
;
神野英明
;
田中淳子
;
兵頭正義
;
KITADE Toshikatsu
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
JINNO Hideaki
;
TANAKA Atsuko
;
HYODO Masayoshi
全日本鍼灸学会誌
33
3
298
302
2002
「経絡論争期の経絡・経穴についての基礎研究」
山田鑑照
;
尾崎朋文
;
坂口俊二
;
森川和宥
;
YAMADA Kansho
;
OZAKI Tomofumi
;
SAKAGUCHI Shunji
;
MORIKAWA Kazuhiro
全日本鍼灸学会誌
52
5
529
552
1987
月別によるNeurometoryと症状部の相関性について(3) 冬・春・夏の比較
森川和宥
;
他
日本鍼灸良導絡医学会誌
15
3-4
7
-
1986
月別によるNeurometoryと症状部位の相関性について(2) 1月と8月の比較
森川和宥
;
稲田陽治
;
梅本義時
;
他
日本鍼灸良導絡医学会誌
15
1
6
13
1985
月別によるNeurometryと症状の相関性について(その1) 1月の分析結果
森川和宥
;
北村智
;
吉備登
日本鍼灸良導絡医学会誌
14
1
4
10
1988
月別によるNeurometryと症状部位の相関性について(3) 冬・春・夏の比較
森川和宥
;
稲田陽治
;
梅本義時
;
他
日本鍼灸良導絡医学会誌
16
4
14
20
1983
健康青年における循経感覚伝達現象(PSC)の統計的調査
縄田隆生
;
松岡憲二
;
北出利勝
;
小田原良誠
;
篠原昭二
;
池内隆治
;
森川和宥
;
河内 明
;
兵頭正義
;
NAWATA Takao
;
MATSUOKA Kenji
;
KITADE Toshikatsu
;
ODAHARA Yoshinobu
;
SHINOHARA Shoji
;
IKEUCHI Ryuji
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
KAWACHI Akira
全日本鍼灸学会誌
32
4
294
298
2001
肩こり症に対するSSP療法の通電様式の相違による効果比較(COMPARISON OF THE EFFECTS SSP THERAPY USING MIX WAVE WITH THOSE OF SSP THERAPY USING 1/f RHYTHM ON SHOULDER STIFFNESS)(英語)
河内明
;
久下浩史
;
平井清子
;
松尾征男
;
王財源
;
北出利勝
;
稲森耕平
;
森川和宥
東洋医学とペインクリニック
29
1-2
50
55
1996
高周波治療器テクトロンの臨床的検討(その1) 臨床症例の効果を中心に
森川和宥
;
王財源
;
北村智
;
他
東洋医学とペインクリニック
26
2
194
209
2000
高電位治療器HAPPY LIFE HLE-15000の臨床的検討(その1) 電子ペンでの臨床効果を中心に
森川和宥
;
河内明
;
久下浩史
;
菊井由紀子
;
一井綾乃
;
稲森耕平
;
北村智
;
吉備登
;
王財源
東洋医学とペインクリニック
28
1-2
36
47
1986
腰痛症の良導絡治療
森川和宥
;
吉備 登
;
北村 智
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
KIBI Noboru
;
KITAMURA Satoru
全日本鍼灸学会誌
36
2
102
112
1998
座談会/顔面痛へのアプローチ
森本昌宏
;
田口仁士
;
金章夫
;
森川和宥
;
石丸圭荘
;
MORIMOTO Masahiro
;
TAGUCHI Hitoshi
;
KIM Akio
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
ISHIMARU Keiso
鍼灸OSAKA
14
2
10
28
1993
座談会/耳鼻咽喉科疾患に対応
鈴木哲
;
森川和宥
;
佐々木和郎
;
鈴木紘
;
SUZUKI Tetsu
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
SASAKI Kazuro
;
SUZUKI Hiroshi
鍼灸OSAKA
9
3
4
14
1987
磁力線温熱治療器Hot magner HM-2SC-A型がNeurometryに及ぼす影響について
森川和宥
;
糸川勝紘
東洋医学とペインクリニック
17
2
74
80
1985
自律神経失調性愁訴(Ⅴ)と良導絡チャート−調査票と興・抑の関係−
北村 智
;
吉備 登
;
稲田陽治
;
森川和宥
;
和田清吉
;
KITAMURA Satoru
;
KIBI Noboru
;
INADA Yoji
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
WADA Seikichi
全日本鍼灸学会誌
35
1
32
37
1985
手腰腿点ハリ刺激による背部皮膚通電抵抗の変化
和田清吉
;
稲田陽治
;
森川和宥
;
黒岩共一
;
小田博久
;
WADA Seikichi
;
INADA Yoji
;
MORIKAWA Kazuhiro
;
KUROIWA Kyoichi
;
ODA Hirohisa
全日本鍼灸学会誌
34
3・4
246
251
1987
小児の体質とノイロメトリー(その2) 性・学年・測定月別の比較
吉備農留
;
森川和宥
;
田中衛
日本鍼灸良導絡医学会誌
16
2
1
4
1982
上海中医学院の短期研修について
尾崎昭弘
;
松岡憲二
;
森川和宥
東洋医学とペインクリニック
12
4
172
185
2002
【心に残る恩師の一言】 医療人は二重人格者であれ
森川和宥
医道の日本
臨08
8
229
230
Showing results 1 to 50 of 102
next >
The database committee of
The Japan Society of Acupuncture and Moxibustion
is managing this medical synthesis reference database. -
Feedback