About DSpace Software
日本語
Home
Browse
Communities
& Collections
Issue Date
Author
Title
Subject
Sign on to:
Receive email
updates
My DSpace
authorized users
Edit Profile
Help
About DSpace
Recent Submissions
山本一彦,
慢性関節リウマチに対する鍼治療のランダム化比較試験
,
厚生科学研究費補助金 長寿科学総合研究...
長田和子,
鍼灸師の疲労に関する考察
,
東京医療専門学校鍼灸教員養成科 卒業論文...
最上智子,
変形性膝関節症に対する鍼灸治療と運動療法を併用した一症例
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
青葉知子,
眼精疲労に対する鍼刺激の効果
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
下山直人,
がん患者のQOL向上における鍼灸の役割に関する研究
,
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
安藤博之 ... [et al],
鍼刺激がコントラスト視力と眩しさに及ぼす影響
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
山野州康 ... [et al],
太衝穴刺鍼がビーチサッカー選手のダッシュ力に及ぼす影響
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
前田薫,
痛み定量化システムによる痛み計測と臨床応用への検討
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
神田浩士,
血圧・心拍数に及ぼす指圧刺激の効果
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
河野勤,
COX-2阻害薬によるパクリタキセルの末梢神経障害予防効果の検討
,
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
鍼灸文献データベース:JACLiD
>
Browsing by Author 津嘉山洋
Jump to:
0-9
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
or enter first few letters:
Sort by:
title
submit date
issue date
In order:
Ascending
Descending
Results/Page
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
60
65
70
75
80
85
90
95
100
Authors/Record:
All
1
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
Showing results 1 to 50 of 56
next >
Issue Date
Title
Author(s)
jtitle
Volume
Issue
Start-page
End-page
2008
【いま、知っておきたい統合医療】 統合医療の普及状況
山下仁
;
津嘉山洋
Modern Physician(0913-7963)
28
11
1584
1588
2007
がんと鍼灸(2)
小川卓良
;
金井正博
;
福田文彦
;
山口智
;
真柄俊一
;
津嘉山洋
;
幸崎裕次郎
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
57
5
587
599
2007
がんと鍼灸 がんと鍼灸治療に関する調査研究(1) エキスパートの意見
津嘉山洋
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
57
3
310
310
2010
がん患者に対する鍼灸治療 エビデンスに基づく鍼灸ガイドライン
津嘉山洋
;
古川聡子
;
増山祥子
;
山下仁
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
60
3
573
573
2003
ア・ラ・カルト/慢性前立腺炎の体表所見と鍼灸治療
形井秀一
;
津嘉山洋
;
北川龍一
;
杉山義樹
;
KATAI Shuichi
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
KITAGAWA Ryuichi
;
SUGIYAMA
鍼灸OSAKA
19
1
57
62
2008
医療システムにおける鍼灸師 医師を対象としたインターネット調査
津嘉山洋
;
増山祥子
;
倉澤智子
;
山下仁
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
58
3
518
518
2009
医療システムにおける鍼灸師 医師を対象としたインターネット調査
津嘉山洋
;
増山祥子
;
倉澤智子
;
山下仁
社会鍼灸学研究
-
3
45
48
2008
【緩和ケア これからの10年をみつめる】 研究プロジェクト がん疼痛に対する代替療法・支持療法
下山直人
;
鈴木春子
;
津嘉山洋
;
花輪壽彦
緩和医療学(1345-5575)
10
3
223
228
2010
関節可動域測定に関する指導法のための基礎的研究 晴眼者と全盲者との比較
近藤宏
;
野口栄太郎
;
津嘉山洋
;
森山朝正
;
青柳一正
鍼灸手技療法教育(1349-970X)
6
-
22
30
2007
国際化する鍼灸 その動向と展望 臨床研究方法論の問題と解決
山下仁
;
津嘉山洋
日本補完代替医療学会誌(1348-7922)
4
1
17
21
2007
【腰痛】 実は慢性虫垂炎だった腰痛
津嘉山洋
医道の日本(0287-6760)
66
11
53
55
2001
腰痛に対する低周波鍼通電療法と経皮的電気刺激法の多施設ランダム化比較試験
坂井友実
;
津谷喜一郎
;
津嘉山洋
;
中村辰三
;
池内隆治
;
川本正純
;
粕谷大智
;
SAKAI Tomomi
;
TSUTANI Kiichiro
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
NAKAMURA Tatsuzo
;
IKEUCHI Takaharu
;
KAWAMOTO Masazumi
;
KASUYA Daichi
全日本鍼灸学会誌
51
2
175
184
1998
腰痛に対する低周波鍼通電療法と経皮的電気刺激法の多施設無作為化比較試験のプロトコール(症例報告用紙、同意のための説明書と同意書、などを含む)
坂井友実
;
津谷喜一郎
;
津嘉山洋
;
中村辰三
;
川本正純
;
粕谷大智
;
SAKAI Tomomi
;
TSUTANI Kiichiro
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
NAKAMURA Tatsuzo
;
KAWAMOTO Masazumi
;
KASUYA Daichi
全日本鍼灸学会誌
48
1
40
74
1995
腰部椎間板ヘルニアの鍼治療と理学検査の解釈 筋力低下があるが知覚障害は認められない腰下肢痛の症例
山下仁
;
津嘉山洋
;
三村澄美
;
他
臨床鍼灸
10
3
32
35
2000
【疾患別治療】 顔面痛・顔面神経麻痺の診断と治療 顔面神経麻痺と鍼治療 ベル麻痺を中心として
津嘉山洋
;
霜鳥吉弘
;
山下仁
;
丹野恭夫
医道の日本
59
9
19
32
1994
腎下垂によると思われる下腹部痛と腰痛に対する鍼治療の一症例
山下仁
;
津嘉山洋
;
坂井友実
;
他
臨床鍼灸
9
3
1
5
1992
多発性限局性強皮症(multiple morphea)に対する鍼治療の経験
津嘉山洋
;
宮本俊和
;
森英俊
;
他
臨床鍼灸
7
2
42
46
2009
体性感覚誘発電位N20成分と高周波振動成分に鍼刺激が及ぼす影響
木村友昭
;
木村里美
;
津嘉山洋
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
59
3
355
355
2010
体性感覚誘発電位皮質N20成分に鍼刺激が及ぼす促通/抑制効果 鍼刺激感覚の質に関する検討
木村友昭
;
木村里美
;
津嘉山洋
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
60
3
547
547
2005
「第一回伝統医学の情報標準化に関する非公式協議」参加報告
津嘉山洋
;
東郷俊宏
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
TOGO Toshihiro
全日本鍼灸学会誌
55
4
621
630
1991
筑波大学理療科診療録 (1)縦隔腫瘍手術後の疼痛 (2)海綿状血管腫摘除手術後の疼痛 (3)シャント術に合併した頸部痛 (4)疼痛を訴える糖尿病
森英俊
;
津嘉山洋
;
山口真二郎
;
他
医道の日本
50
3
11
19
1991
筑波大学理療科診療録 筑波大学スポーツクリニックにおける鍼治療
宮本俊和
;
山口真二郎
;
津嘉山洋
;
他
医道の日本
50
4
17
24
2007
蓄積された施術情報を活用する方策(その1) 何が活用を阻害しているのか
津嘉山洋
;
堀紀子
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
57
3
348
348
2007
蓄積された施術情報を活用する方策(その2) 主訴、推定病態の用語の使用状況
堀紀子
;
津嘉山洋
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
57
3
348
348
2009
痛み治療における東洋医学の可能性 痛み関連の鍼のエビデンス
津嘉山洋
日本ペインクリニック学会誌(1340-4903)
16
3
289
289
2009
痛み治療における東洋医学の可能性 痛み関連の鍼のエビデンス
津嘉山洋
PAIN RESEARCH(0915-8588)
24
2
-56
-56
2002
日本における相補代替医療の普及状況 「バブル」「玉石混淆」「エビデンス」
山下仁
;
津嘉山洋
医道の日本
62
1
151
157
2012
日本における鍼灸術(現代派)の専門用語に関する研究
津嘉山洋
厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業 ISO/TC254に資するための伝統医学関連の用語・疾病分類・デバイス・安全性確保などの基盤整備研究
-
平成23年度
73
74
2011
日本における鍼灸術の専門用語に関する研究
津嘉山洋
厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業 ISO/TC249に資するための伝統医学関連の用語・疾病分類・デバイス・安全性確保などの基盤整備研究
-
平成22年度
129
132
2005
日本の鍼灸受療者の特徴−補完代替医療の全国調査データより−
山下仁
;
津嘉山洋
;
YAMASHITA Hitoshi
;
TSUKAYAMA Hiroshi
全日本鍼灸学会誌
55
2
171
-
2007
日本鍼灸の安全性 国立大学診療所における有害事象の前向き調査
山下仁
;
津嘉山洋
;
堀紀子
;
木村友昭
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
57
2
156
157
2007
日本鍼灸の特質と統合医療:国民の健康への貢献 筑波技術大学東西医学統合医療センターにおける鍼灸治療の役割
坂井友実
;
津嘉山洋
日本温泉気候物理医学会雑誌(0029-0343)
71
1
35
36
1988
皮膚温・心拍数と喘息症状との関連を中心とした成人気管支喘息の症例報告
津嘉山洋
筑波大学理療科教員養成施設 卒業論文・研究論文抄録集
-
昭和62年度
23
23
2010
膝関節痛に対する円皮鍼の有効性について
渡邉淳一
;
藤井亮輔
;
津嘉山洋
;
光岡裕一
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
60
3
604
604
2007
変形性膝関節症に対する個別化した鍼治療の臨床試験プロトコール作成会議報告ならびにn-of-1デザインとベイズ統計を用いた個別化鍼臨床試験の提案
川喜田健司
;
角谷英治
;
高橋則人
;
伊藤和憲
;
古屋英治
;
金子泰久
;
井上悦子
;
七堂利幸
;
東郷俊宏
;
津嘉山洋
;
山下仁
;
校條由紀
;
LeeSeung-Deok
;
SeoJung-Chul
;
KimYong-Suk
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
57
3
328
328
2007
変形性膝関節症に対する鍼治療の安全性 ランダム化比較試験のレビュー
山下仁
;
増山祥子
;
大槻邦治
;
津嘉山洋
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
57
2
148
149
2009
【補完代替医療のこれから】 がん治療における副作用対策としての統合医療の役割
下山直人
;
橘谷エルナン
;
関恵子
;
鈴木春子
;
津嘉山洋
病院(0385-2377)
68
11
904
907
2006
慢性腰痛症に対する皮内鍼治療臨床試験(探索的研究)
坂口俊二
;
若山育郎
;
津嘉山洋
関西鍼灸大学紀要
3
-
20
25
1989
慢性前立腺炎に対する鍼治療 ―初診時の体表所見と治療効果―
津嘉山洋
筑波大学理療科教員養成施設 卒業論文・研究論文抄録集
-
昭和63年度
25
26
2008
慢性疼痛に対する鍼の臨床試験のメタアナリシス
倉澤智子
;
増山祥子
;
山下仁
;
津嘉山洋
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
58
3
518
518
1999
問診と理学的検査から予測する腰部神経根症の鍼治療経過
山下仁
;
津嘉山洋
;
丹野恭夫
;
西條一止
臨床鍼灸
14
1
13
18
1994
羞明を伴う開瞼困難に対して行った鍼治療の一例
谷脇英一
;
山下仁
;
津嘉山洋
;
他
臨床鍼灸
9
3
14
18
2000
膀胱直腸障害を伴う下肢痛に鍼治療を行った一症例
杉山哲一
;
山下仁
;
津嘉山洋
;
天貝均
;
丹野恭夫
臨床鍼灸
15
2
1
4
2009
鍼によるがん治療の副作用の緩和
津嘉山洋
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療技術評価総合研究事業 がん治療による副作用の緩和に関する統合医療の研究
-
平成20年度
15
21
2008
鍼によるがん治療の副作用の緩和
津嘉山洋
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療技術評価総合研究事業 がん治療による副作用の緩和に関する統合医療の研究
-
平成19年度
15
20
2003
鍼の安全性に対する鍼関連業者の考え方 アンケート調査
山下仁
;
津嘉山洋
;
ParkJongbae
;
WhiteAdria
;
R, ErnstEdzard
東洋医学とペインクリニック
31
1-4
10
17
2002
鍼の臨床試験におけるデザインと報告に関する統一規格:STRICTAグループとIARFの勧告
津嘉山洋
;
山下 仁
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
YAMASHTA Hitoshi
全日本鍼灸学会誌
52
5
582
586
2010
鍼灸・東洋医学の国際標準化に伴う文字表現に関する問題 主にコンピューター上の漢字表記について
光岡裕一
;
津嘉山洋
;
形井秀一
;
小林直美
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
60
3
554
554
2008
【鍼灸とEBM】 EBMと鍼灸 EBMは元々問題指向型の臨床システムだったはずだが
津嘉山洋
鍼灸Osaka(1340-6280)
24
2
197
202
2010
鍼灸によるがん患者の症状の緩和に関する研究
津嘉山洋
厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業 鍼灸を含めた内因性鎮痛法の機序の解明およびがん緩和医療における臨床的適応に関する研究
-
平成21年度
9
11
Showing results 1 to 50 of 56
next >
The database committee of
The Japan Society of Acupuncture and Moxibustion
is managing this medical synthesis reference database. -
Feedback