About DSpace Software
日本語
Home
Browse
Communities
& Collections
Issue Date
Author
Title
Subject
Sign on to:
Receive email
updates
My DSpace
authorized users
Edit Profile
Help
About DSpace
Recent Submissions
山本一彦,
慢性関節リウマチに対する鍼治療のランダム化比較試験
,
厚生科学研究費補助金 長寿科学総合研究...
長田和子,
鍼灸師の疲労に関する考察
,
東京医療専門学校鍼灸教員養成科 卒業論文...
最上智子,
変形性膝関節症に対する鍼灸治療と運動療法を併用した一症例
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
青葉知子,
眼精疲労に対する鍼刺激の効果
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
下山直人,
がん患者のQOL向上における鍼灸の役割に関する研究
,
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
安藤博之 ... [et al],
鍼刺激がコントラスト視力と眩しさに及ぼす影響
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
山野州康 ... [et al],
太衝穴刺鍼がビーチサッカー選手のダッシュ力に及ぼす影響
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
前田薫,
痛み定量化システムによる痛み計測と臨床応用への検討
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
神田浩士,
血圧・心拍数に及ぼす指圧刺激の効果
,
東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
河野勤,
COX-2阻害薬によるパクリタキセルの末梢神経障害予防効果の検討
,
厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
鍼灸文献データベース:JACLiD
>
Browsing by Author 西條一止
Jump to:
0-9
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
or enter first few letters:
Sort by:
title
submit date
issue date
In order:
Ascending
Descending
Results/Page
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
60
65
70
75
80
85
90
95
100
Authors/Record:
All
1
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
Showing results 1 to 50 of 70
next >
Issue Date
Title
Author(s)
jtitle
Volume
Issue
Start-page
End-page
1994
Neuralgic amytrophyと思われる左肩痛に対する鍼治療の一例
堀紀子
;
山下仁
;
西條一止
臨床鍼灸
9
3
8
11
1983
Wallenberg症候群の異常眼球運動に及ぼす鍼治療の効果
佐々木和郎
;
西條一止
;
石川 弘
;
SASAKI Kazuro
;
NISHIJO Kazushi
;
ISHIKAWA Hiroshi
全日本鍼灸学会誌
33
2
201
206
2002
からだを守る白血球の自律神経支配−鍼灸医学の病気を治すメカニズム−
安保 徹
;
西條一止
;
ABO Toru
;
NISHIJO Kazushi
全日本鍼灸学会誌
52
5
486
500
1998
はり師・きゅう師の施術能力に関する客観的評価方法の検討(第1報)
丹沢章八
;
田中明夫
;
西條一止
;
中江公裕
;
青山好作
;
秦野良厚
;
渡辺勇喜三
;
佐々木和郎
;
會澤重勝
;
TANZAWA Shohachi
;
TANAKA Akio
;
NISHIJO Kazushi
;
NAKAE Kimihiro
;
AOYAMA Kosaku
;
HATANO Yoshihiro
;
WATANABE Yukizo
;
SASAKI Kazuro
全日本鍼灸学会誌
48
1
17
39
1988
「ハリ麻酔」に続く衝撃!/石学敏先生の針刺実演見学記
西條一止
中医臨床
9
4
56
-
1979
一般講演・末梢循環動態を指標とした鍼の生体反応
西條一止
;
NISHIJO kazushi
日本鍼灸治療会雑誌
27
2
132
140
1988
印象記/第一回世界針灸学術大会/鍼灸の新しい時代を見る
西條一止
中医臨床
9
1
56
-
2007
【気管支喘息と鍼灸治療】 気管支喘息の鍼治療研究とその効果の特徴
西條一止
医道の日本
66
6
51
55
2002
気管支喘息治療に対する新しい鍼治療プログラムの試行例
中野朋儀
;
山下仁
;
澤田裕美子
;
西條一止
臨床鍼灸
17
2
32
40
1997
灸の副作用に関する文献調査
金武悟
;
山下仁
;
西條一止
臨床鍼灸
12
2
15
17
1995
「経験医術の科学」伝統医学の正しい継承と発展のためへの提言
西條一止
;
森 英俊
;
津嘉山 洋
;
山下 仁
;
NISHIJO Kazushi
;
MORI Hidetoshi
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
YAMASHITA Hitoshi
全日本鍼灸学会誌
45
3
177
191
1983
健康科学と鍼灸1.現代医療における鍼灸の役割り2.二,三の実験的疾患に対するハリの効果についての形態学的研究3.健康科学と鍼灸−ことに全体医学に関連して−4.眼の調節機能と鍼治療5.鍼灸の予防医学的価値
西條一止
;
渡 仲三
;
山下九三夫
;
中村辰三
;
丸山 衛
;
NISHIJO Kazushi
;
WATARI Nakazo
;
YAMASHITA Kumio
;
NAKAMURA Tatsuzo
;
MARUYAMA Mamoru
全日本鍼灸学会誌
33
2
119
146
1997
肩こりに対する鍼治療 局所治療の観点から
堀紀子
;
山下仁
;
西條一止
臨床鍼灸
12
2
27
29
2009
故芹澤勝助先生の鍼灸医療に関する功績と新たなる展望 文部省、学習指導要領と厚生省、特定疾患SMON研究に芹澤勝助先生の功績を見る
西條一止
全日本鍼灸学会雑誌(0285-9955)
59
3
227
227
1996
五十肩に対する鍼治療の効果−症例集積による検討−
堀 紀子
;
山下 仁
;
津嘉山 洋
;
坂井友美
;
西條一止
;
HORI Noriko
;
YAMASHITA Hitoshi
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
SAKAI Tomomi
;
NISHIJO Kazushi
全日本鍼灸学会誌
46
4
340
344
1999
高血圧症に対する古典鍼法の効果について
和久田哲司
;
和田恒彦
;
谷口朋広
;
西條一止
;
WAKUDA Tetsuji
;
WADA Tsunehiko
;
TANIGUCHI Tomohiro
;
NISHIJO Kazushi
全日本鍼灸学会誌
49
4
575
580
2004
自然の力を主体とする鍼治療
西條一止
医道の日本
63
7
168
170
1994
自律神経と補瀉
西條一止
伝統鍼灸雑誌
23
-
12
-
1992
自律神経と補瀉(抄)
西條一止
伝統鍼灸雑誌
20
-
13
-
1995
自律神経機能を指標とした鍼灸治療の実際
西條一止
現代東洋医学
16
4
636
639
2002
【心に残る恩師の一言】 ともに生きる
西條一止
医道の日本
臨08
8
222
223
1982
神経因性膀胱に対する鍼および皮膚表面電極刺激効果の臨床的研究
森 英俊
;
嶋 俊和
;
坂井友実
;
矢澤一博
;
吉川恵士
;
西條一止
;
加納勝利
;
北川龍一
;
MORI Hidetoshi
;
SHIMA Toshikazu
;
SAKAI Tomomi
;
YAZAWA Kazuhiro
;
YOSHIKAWA Keishi
;
NISHIJO Kazushi
;
KANO Katsutoshi
;
KITAGAWA Ryuichi
全日本鍼灸学会誌
32
2
40
46
1986
針灸刺激が自律神経機能に及ぼす影響(第4報)
米島芳文
;
船本栄一
;
谷内哲朗
;
中村幹夫
;
不破伸一
;
細川哲夫
;
宮村健二
;
西條一止
;
YONESHIMA Yoshifumi
;
FUNAMOTO Eiichi
;
YACHI Tetsuro
;
NAKAMURA Mikio
;
FUWA Shinichi
;
HOSOKAWA Tetsuo
;
MIYAMURA Kenji
;
NISHIJO Kazushi
全日本鍼灸学会誌
36
3
165
171
2009
睡眠・自律神経機能・生体リズムへの自然鍼灸学式鍼施術効果に関する研究 主観的・客観的評価による施術効果
務台直子
;
藤原順子
;
菊池勇哉
;
渡部敬吉郎
;
中條洋
;
松木宥造
;
西條一止
;
木村里美
日本温泉気候物理医学会雑誌(0029-0343)
73
1
58
59
2008
睡眠・自律神経機能への自然鍼灸学式鍼施術効果に関する研究(REM睡眠期の自律神経活動への鍼施術効果について)
中條洋
;
藤原順子
;
松木宥造
;
渡部敬吉郎
;
菊池勇哉
;
務台直子
;
木村里美
;
西條一止
日本自律神経学会総会プログラム・抄録集
61回
-
177
177
2008
睡眠・自律神経機能への自然鍼灸学式鍼施術効果に関する研究(睡眠構造への鍼施術効果)
菊池勇哉
;
藤原順子
;
務台直子
;
渡部敬吉郎
;
中條洋
;
松木宥造
;
木村里美
;
西條一止
日本自律神経学会総会プログラム・抄録集
61回
-
178
178
2008
睡眠・自律神経機能への自然鍼灸学式鍼施術効果に関する研究(鍼施術時および鍼施術後覚醒時の自律神経活動への鍼施術効果について)
松木宥造
;
藤原順子
;
中條洋
;
渡部敬吉郎
;
菊池勇哉
;
務台直子
;
木村里美
;
西條一止
日本自律神経学会総会プログラム・抄録集
61回
-
177
177
2009
睡眠・自律神経機能への自然鍼灸学式鍼施術効果に関する研究 REM睡眠期の自律神経活動への鍼施術効果について
中條洋
;
藤原順子
;
松木宥造
;
渡部敬吉郎
;
菊池勇哉
;
務台直子
;
木村里美
;
西條一止
自律神経(0288-9250)
46
2
116
117
2009
睡眠・自律神経機能への自然鍼灸学式鍼施術効果に関する研究 鍼施術時および鍼施術後覚醒時の自律神経活動への鍼施術効果について
松木宥造
;
藤原順子
;
中條洋
;
渡部敬吉郎
;
菊池勇哉
;
務台直子
;
木村里美
;
西條一止
自律神経(0288-9250)
46
2
116
116
1997
「生活習慣病」と「鍼灸・手技療法」
西條一止
医道の日本
56
12
83
86
2009
生体の自然の仕組みを応用する鍼灸、物理療法 名人の技から科学的手法への展開
西條一止
日本温泉気候物理医学会雑誌(0029-0343)
73
1
5
8
2007
【低血圧と鍼灸治療】 低血圧症に対する鍼治療
朝日麻美
;
西條一止
医道の日本
66
2
41
44
2008
低周波治療・交流磁気治療を用いた鍼・物理療法の効果メカニズムに関する研究
中條洋
;
菊池勇哉
;
下山隆朗
;
高田忠典
;
角田朋之
;
内藤啓
;
堀智明
;
松木宥造
;
務台直子
;
矢野克人
;
渡部敬吉郎
;
西條一止
;
佐藤康基
;
矢崎俊一
日本温泉気候物理医学会雑誌(0029-0343)
72
1
84
85
2006
伝えたい!心に残るこの症例 習慣性扁桃炎の鍼治療研究の発端になった症例
西條一止
医道の日本
65
12
67
70
1999
伝統鍼灸と現代科学との出会い 第2報
西條一止
;
井上雅文
伝統鍼灸雑誌
39
-
38
-
1998
伝統鍼灸と現代科学との出会い第2報(抄)
西條一止
;
井上雅文
伝統鍼灸雑誌
37
-
28
-
2001
島田隆司先生の早すぎるご他界を悼む
西條一止
伝統鍼灸雑誌
44
-
49
-
2007
日本鍼灸の特質と統合医療:国民の健康への貢献 世界における鍼灸への期待と「日本鍼灸の特質と技術革新」
西條一止
日本温泉気候物理医学会雑誌(0029-0343)
71
1
28
28
1988
尿管運動に及ぼす皮膚刺激の効果
大沢秀雄
;
西條一止
;
佐藤優子
;
OSAWA Hideo
;
NISHIJO Kazushi
;
SATO Yuko
全日本鍼灸学会誌
38
3
271
280
2000
半側顔面痙攣に対して低周波鍼通電療法を行った6例
津嘉山 洋
;
吉田紀明
;
西條一止
;
TSUKAYAMA Hiroshi
;
YOSHIDA Motoaki
;
NISHIJO Kazushi
全日本鍼灸学会誌
50
4
652
658
1983
泌尿器系の癌性疼痛に対する鍼麻酔方式による治療効果
嶋俊和
;
森英俊
;
西條一止
;
加納勝利
;
SHIMA Toshikazu
;
MORI Hidetoshi
;
NISHIJO Kazushi
;
KANO Shori
全日本鍼灸学会誌
33
3
285
292
2004
微小循環障害に対する中医薬と鍼の改善効果とそのメカニズム
韓晶岩
;
西條一止
;
HAN Jing Yan
;
NISHIJO Kazushi
全日本鍼灸学会誌
54
4
592
603
1999
問診と理学的検査から予測する腰部神経根症の鍼治療経過
山下仁
;
津嘉山洋
;
丹野恭夫
;
西條一止
臨床鍼灸
14
1
13
18
1987
陸上競技におけるスポーツ障害に対する鍼治療
宮本俊和
;
小林英雄
;
森 英俊
;
吉川恵士
;
西條一止
;
黒田哲也
;
細川哲夫
;
富安 猛
;
MIYAMOTO Toshikazu
;
KOBAYASHI Hideo
;
MORI Hidetoshi
;
YOSHIKAWA Keishi
;
NISHIJO Kazushi
;
KURODA Tetsuya
;
HOSOKAWA Tetsuo
;
TOMIYASU Takeshi
全日本鍼灸学会誌
37
2
111
119
1995
臨床からの鍼の治効 六つのメカニズムと臨床の実際 生体機能を活用する治療学(その1)
西條一止
医道の日本
54
11
7
13
1995
臨床からの鍼の治効 六つのメカニズムと臨床の実際 生体機能を活用する治療学(その2)
西條一止
医道の日本
54
12
7
17
1996
臨床でてこずる疾患 アトピー性皮膚炎の鍼灸治療
西條一止
;
山崎龍彦
医道の日本
55
3
23
27
1996
臨床でてこずる疾患 気管支喘息の鍼灸治療
西條一止
;
中野朋儀
医道の日本
55
2
19
24
2008
冷え症に対する体位変換負荷試験の春季、夏季、秋季、冬季における差異 下腿部・足部皮膚温の経時的変化
菰田奈那
;
藤川朝子
;
森英俊
;
久下浩史
;
上田正一
;
坂口俊二
;
西條一止
Biomedical Thermology(0916-6238)
27
2
64
70
2007
冷え症の負荷サーモグラフィ 体位変換負荷試験による季節差について
菰田奈那
;
藤川朝子
;
森英俊
;
坂口俊二
;
西條一止
Biomedical Thermology(0916-6238)
27
1
28
28
Showing results 1 to 50 of 70
next >
The database committee of
The Japan Society of Acupuncture and Moxibustion
is managing this medical synthesis reference database. -
Feedback