Recent Submissions
山本一彦, 慢性関節リウマチに対する鍼治療のランダム化比較試験, 厚生科学研究費補助金 長寿科学総合研究...
|
長田和子, 鍼灸師の疲労に関する考察, 東京医療専門学校鍼灸教員養成科 卒業論文...
|
最上智子, 変形性膝関節症に対する鍼灸治療と運動療法を併用した一症例, 東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
|
青葉知子, 眼精疲労に対する鍼刺激の効果, 東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
|
下山直人, がん患者のQOL向上における鍼灸の役割に関する研究, 厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
|
安藤博之 ... [et al], 鍼刺激がコントラスト視力と眩しさに及ぼす影響, 東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
|
山野州康 ... [et al], 太衝穴刺鍼がビーチサッカー選手のダッシュ力に及ぼす影響, 東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
|
前田薫, 痛み定量化システムによる痛み計測と臨床応用への検討, 東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
|
神田浩士, 血圧・心拍数に及ぼす指圧刺激の効果, 東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科...
|
河野勤, COX-2阻害薬によるパクリタキセルの末梢神経障害予防効果の検討, 厚生労働科学研究費補助金 医療安全・医療...
|
|
|
鍼灸文献データベース:JACLiD >
2. 鍼灸関連文献(登録全文献) >
文献 >
Title: | 不定愁訴に対する針灸効果−比較試験− |
Other Titles: | The Effect of Acupuncture on Unidentified Syndrome -Sequential Medical Trial- |
Authors: | 七堂利幸 有地 滋 森 悦子 森 俊豪 鴫原丈一 米山 義 SHICHIDO Toshiyuki ARICHI Shigeru MORI Etsuko MORI Shungo SHIGIHARA Joichi YONEYAMA Tadashi |
Keywords: | 不定愁訴 unidentified syndrome 逐次実験法 sequential medical trial 限定デザイン restricted design MPI(Maudsley Personality Inventory) Microvibration(MV) |
Issue Date: | 1982 |
Abstract: | 不定愁訴に対する針灸効果を客観的にするため,不定愁訴症候群の女性外来患者で,当該治療のみを受けており,生理順調の者を対象に臨床比較試験を行った。ほぼmatched pairを無作為に試験群と対照群に分けた。両群のベースには湯液エキス剤が投与されており,試験群はそれに針主体の治療(約20分間)を加えた。週2回2週間計4回の治療で,圧痛・硬結・緊張等で選穴した。検定は,2α=0.05,1-β=0.95,θ=0.90,N=19のrestricted designを用いた逐次検定である。その結果,患者判定による全般的改善度は,10pairで両群有意差があり,有効率は試験群60%,対照群10%,日常生活支障度は試験群70%,対照群20%の有効率で,「肩こり」に試験群有効 P<0.10)。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10592/17061 |
Shimei: | 全日本鍼灸学会誌 |
Volume: | 32 |
Issue: | 1 |
Start page: | 33 |
End page: | 43 |
Appears in Collections: | 文献
|
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10592/17061
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|