鍼灸文献データベース:JACLiD >
2. 鍼灸関連文献(登録全文献) >
文献 >
Title: | 糖尿病に対する鍼治療の症例報告(Ⅱ) |
Other Titles: | A Case Report Concerning Acupuncture Therapy on Diabetic Patients (Ⅱ) |
Authors: | 中村弘典 黒野保三 渡 仲三 NAKAMURA Hironori KURONO Yasuzo WATARI Nakazo |
Keywords: | 糖尿病 鍼治療 血糖値 グルコース経口負荷試験 |
Issue Date: | 1985 |
Abstract: | 糖尿病患者における合併症の進行程度が異なった3例に対して鍼治療を施し、その比較を観察した。対象患者は糖尿病と診断された3名で、約3ヶ月から1年間にわたり、毎日または週2回以上の鍼治療を施し、自覚症状とFBS(Fasting blood sugar)を指標に糖尿病のコントロール状態を観察した。鍼治療開始後より、自覚症状が徐々に軽減し、FBSについても改善がみられた。しかし、鍼治療の間隔が長くなったり中止したりすると、血糖値が不安定になる傾向がみられた。そのため、糖尿病に対しては鍼治療の頻度を高くし、長期にわたる治療が必要であると思われた。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10592/17603 |
Shimei: | 全日本鍼灸学会誌 |
Volume: | 34 |
Issue: | 3・4 |
Start page: | 257 |
End page: | 262 |
Appears in Collections: | 文献
|
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10592/17603
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|