鍼灸文献データベース:JACLiD >
2. 鍼灸関連文献(登録全文献) >
文献 >
Title: | 鍼刺激によるラット心拍数減少反応の反射機序の検討 |
Other Titles: | Experimental research on the reflex decrease of heart rate elicited by acupuncture stimulation in anesthetized rats |
Authors: | 小林 聰 野口栄太郎 大沢秀雄 佐藤優子 西條一止 KOBAYASHI Satoshi NOGUCHI Eitaro OSAWA Hideo SATO Yuko NISHIJO Kazushi |
Keywords: | 鍼 心拍数 体性自律神経反射 交感神経 ラット |
Issue Date: | 1998 |
Abstract: | 麻酔ラットについて後肢前脛骨筋部(足三里穴相当部位)の鍼刺激による心拍数減少反応を観察し,その反射性機序について検討した。鍼刺激により心拍数減少反応は22回の試行に対し55%の割合で出現し,皮膚を分離した筋のみの刺激では20回の試行に対し70%の高率で出現した。鍼刺激による心拍数減少反応は大腿神経及び坐骨神経の切断により消失し,迷走神経切断には影響されず,交感神経心臓枝の切除により消失した。従って,鍼刺激による心拍数減少反応はおもに筋に分布する感覚神経を求心路,心臓に分布する交感神経を遠心路とする体性自律神経反射を基礎とした反応であることが明らかとなった。 |
URI: | http://hdl.handle.net/10592/17717 |
Shimei: | 全日本鍼灸学会誌 |
Volume: | 48 |
Issue: | 2 |
Start page: | 120 |
End page: | 129 |
Appears in Collections: | 文献
|
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10592/17717
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|